top of page
SDO茅ケ崎編み物教室


ウチキパンの袋のミュシャ風の謎
昨日は久しぶりに元町のウチキパンで定番のイギリスパンを買った。 絶対に裏切らない懐かしい味。 それにしてもウチキパンの袋のイラストってミュシャ風でアールヌーボーを連想するけど、よく考えたらウチキパンは創業1888年だからなるほどねって今、思った。つまりアールヌーボーの全盛期...
3月22日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


映画「侍タイムスリッパー」を観た!
侍タイムスリッパーは昨年の8月に公開された自主映画で、インディーズ映画の聖地と呼ばれる池袋シネマ・ロサで単館上映されると、口コミ、SNS等評判となりすぐに46館で上映が決まり、さらに評判を聞きつけた大手シネコンでの上映であっという間に100館になり、9月末時点では150館と...
1月27日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


阪神淡路大震災から30年
30年前の私はアパレルのデザイナーで、その年の3月に行う夏の展示会の準備をしていた時期でした。 当日の朝に震災直後のテレビに映る悲惨な映像はあまりにも衝撃的でしたが、どこか頭の中で他人事で、映像と自分、映像と関東、映像と自分の環境がまったくリンクしない出来事だったのが正直な...
1月18日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


TSUTSU BEAR 完成!
教室の生徒さんが編んでいたTSUTSU BEARがついに完成しました! クリスマスまでにはベアーに洋服を着せるらしいですが、あまりにも可愛いので裸で恥ずかしいけど画像をパチリ!ちゃっかり教室のDMも映しています。 今年も本日で教室は終わりです。いろいろと大変お世話になりまし...
2024年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


「荒野に希望の灯をともす」を観て
この映画、横浜シネマリンでやっと観れました!ずっと待っていました。 今までも、東京中野や、横浜のジャックアンドベティでもやっていましたが、どれも日程と時間があわず、断念していたところ横浜シネマリンのタイミングがピッタリ合いました。...
2024年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


BEAR 編んでる生徒さん発見!
うちの教室に通われている唯一メンズの生徒の Fさん、 なんとベアーの立体編み物に挑戦、顔(頭)まで編んだ途中ですが、あまりにもカワイイので写真を撮らせてもらいました。 しかも、編み方のレシピは編み図ではなく文章です(私には絶対無理)...
2024年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


田中一村展に行ってきました!
凄い展示ボリュームで、観るのが大変でした。 だけど、やっぱり奄美時代の絵が圧巻! 凄い!凄すぎ!そして静かに感動します。 また予想してたけど来場者も凄い人数、さすが一村。 12月1日まで、絶対お勧めします! #田中一村 #東京都美術館
2024年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


秋は編み物とアートでしょ!
秋は編み物もいいけどアート鑑賞もね! 今回の編み物教室でのワンポイントファッション講座は、田中一村の紹介です。 私の大好きな一村が上野に来ています!奄美大島に行かなくても観れるチャンスです。 是非とも、このチャンスに田中一村を観て、知って下さい。...
2024年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


トットちゃんのTシャツ ゲット
家の奥さんに頼まれて、トットちゃんTシャツの再販リクエストをしていたら、お知らせが来たのでポチッとしたら買えた。 なんだか少し羨ましいと思ってしまうミーハーな私 #トットちゃんtシャツ #黒柳徹子
2024年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


夏はやっぱりビーチに行きたい!
今日は茅ヶ崎編み物教室の日 朝、茅ヶ崎の駅を降りてバズ乗り場をちらっと見た時、この看板を発見しました。 そうか、ここからタクシーに乗れば5分でビーチに行けるのか? ビーチに行ったら、海の浜辺の波際で靴を脱いで足をジャブジャブしてから、海の家にいって、枝豆をつまみにキンキンに...
2024年8月13日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


2025 AW は Lamb's Wool に決めた!
厳密には Lamb's Wool Woolen (ラムウールの紡毛糸です) まず最初に、ここのページは手編み教室のブログなので皆さん工業用のニットの糸の見本帳などはご覧になったことが無いと思いますので説明します。 工業用とはアパレルやニットメーカーが工業用の機械編み機でセー...
2024年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:52回
0件のコメント


教室の店舗がリニューアルしました!
2024年6月1日に教室のお店がリニューアルしました! お店の外観(画像)をご覧になると、お店上部のファサードには「428clover ave」という 看板が付いたままで、ウィンドウには「Lucy&FREEWAY」と看板があり、少しわかりずらいですが、この2つの店名は親戚の...
2024年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


秋冬ニット新作 第2弾 クロッシェボーダープルオーバー
【SD CAB】ハンドニットのブランド広告です 身頃に使用している毛糸はウールアクリルでバルキー性(ふくらみがあって軽い)があり、編み目がきれいで、編み組織(縄編みなど)が際立つ特性のある素材です。 また、胸の配色ライン部分にはかぎ針の編み組織でも硬くならない様にアルパカ混...
2024年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


秋冬ニット新作 第1弾 チルデンベスト
【SD CAB】ハンドニットのブランド広告です 2024 AWのスタートはチルデンベストをリリース! 本体 ウール50% アクリル50% 配色ライン部分 ベビーアルパカ55% ナイロン45% 身頃に使用している毛糸はウールアクリルでバルキー性(ふくらみがあって軽い)があり、...
2024年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


YOKOHAMA FREEWAY 5 Reboot
編み物教室は4月第5週はお休みなので、ゴールデンウイーク明けの7日からのスタートとなります。 ですので今回はセキヤデザイン事務所で2024年1月からお手伝いしてる横浜元町フリーウェイのお話をコマーシャルも兼ねてさせてください。...
2024年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


Margaret Kilgallen(マーガレット・キルガレン)「Inside Out」展 お勧めです!
野村訓一がラジオで絶対に行くべきと言っていたので、 僕はとても素直な性格なので今日行ってきました、 そして、どストライク 4月13日まで開催 神宮前 Scooters For Peace 入場無料 #MargaretKilgallen #マーガレットキルガレン...
2024年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


自分へのご褒美
すごくきれいなロゼ色! 今年の確定申告は電子帳簿に初チャレンジだったので本当に大変でした。 そんな事もあって、誰も褒めてはくれないので自分で自分にご褒美のワインをプレゼント! もう確か30年前にエッセイストの玉村豊男さんが長野県の東御市に「ヴィラデスト」と言う名前の農園を作...
2024年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


HUENEの写真展に行ってきました!
HUENEの写真展に行ってきました! ギリギリ昨日やっと確定申告終了しました、 締切の今日一日を残しての快挙に我ながら自分を褒めたい気分。 そこで以前から行きたかった「ジョージ・ホイニンゲン・ヒューン写真展」を観に銀座の CHANEL へ!...
2024年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


春物新作第2弾!再び【 SD CAB 】の広告です
前回アップした和紙のカーディガンと同じ「和紙シリーズ」です。 衿にリブなどが無く、スクエアですっきりした襟元にしました。 半袖のラグランにしてカジュアル感を出し、裾にかぎ針で透かし柄レースを入れてデザインアクセントにしました。
2024年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


小澤征爾さんの訃報に接して小澤征良さんを思う
私は小澤征爾さんの事はクラシック音楽にそれほど興味のない一般的な人と同じ位の知識しかありません。ですが小澤征爾さんの娘の小澤征良さんの書くエッセイを通して小澤征爾さんがどれほど子煩悩な人で、そしてバランス感覚の持ち主だったのかを知りました。...
2024年2月11日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント
bottom of page